ピアノ初心者のための音符の読み方


   3対2のポリリズム (この記事は、初級以上の方が対象です)
menuへ戻る


    ポリリズムという言葉をご存知でしょうか?


    右手と左手のリズムがキッチリ揃ってなくて、

    「右手が3で 左手が2」 などのタイミングで、両手の動きが
    微妙にズレたり合ったり、ズレたり合ったり・・・・。


   


    人の演奏を聴いている分にはカッコイイのですが、自分で弾くとなると大変厄介!

    それがポリリズムの曲です。


    有名どころでは、

曲名 作曲家 ポリリズム
アラベスク1番 ドビュッシー 右手3 対 左手2
幻想即興曲 ショパン 右手4 対 左手3
    (ここでは、右手3 対 左手2 のみ解説します)



 3対2のポリリズム (練習の仕方)


    まずは、楽譜は見なくていいので、
    ッ タ タッ」 のパターンを身体に刻みます!

    クチで ッ タ タッ」 と言いながら、お膝ポンポンしてみてください!


1拍目 2拍目
3
タ  タッ タ  タッ
2      


    ッ タ タッ」 と声に出しながら → お膝ポンポンを一回ごとに早めていく

    (リズムを身体に叩き込むので、最低3分はやり続けてください)


    できるようになったら・・・・



 リズムを身体で覚え、あとから該当部分の練習!


    今度はリズムを口で唱えながら、それに合わせてピアノを弾いてみます!


1拍目 2拍目
3
タ  タッ タ  タッ
2      

    先に、リズムを叩き込んだ人も、
    ちょっと油断するとすぐに 「タタータ」 の失敗例に戻ってしまうので、

  

    メロディーを追うのではなく

    ッ タ タッ」 ッ タ タッ」 「ッ タ タッ」 ・・・ と

    あくまで、練習したことを試合に出しに行きます!


    基礎練習 → 練習試合で確認!



 「タタタ」といきたいのに、 「タタータ」 になっちゃうんだよね


    どうしても難しい! 何度やっても 「タタータ」 になってしまう!


    そんな 単細胞 の方も多いと思います。
    昔の私も、それに引っかかってました。

    そのとき私自身が使っていた、「ズル技」 を教えてしまいましょう!

          ・
          ・

    どうしても難しい! 何度やっても 「タタータ」 になってしまう!


    つまり、失敗しているのは、一番最後の音だけなのです。

    前半2つは、大丈夫!

    後は、3番目の音をどう修正すればいいか? です。


    一番簡単なやり方は、

    慣れないうちは、その 「タタータ」 でタイミングを取っていいので、

    そのかわり、 「タタータ」 のラスト!

    3番目の音だけは、若干フライング気味に押してみましょう!


 ー    タ
 (← 若干フライングする)

    ブロック最後の1発だけ、指が勝手にフライングしてた!

    (楽譜を見ながら、タイミングを目で取る!)


    するとアラ不思議! あんなに難しかった 3 : 2 のポリリズムが、もう自分のもの!


menuへ戻る

  リズムの覚え方! 
  
 リズムの覚え方  リズムの覚え方

  スキップ系のリズム
   装飾音符読み!

  ポリリズムの練習法
   3:2のポリリズムの練習法

   


         
 頑張ってる自分に


   モチベーション持続のために
   たまには自分にご褒美




   

    欲しい物を検索


   CDの演奏や楽譜の評価も
   レビューを参考に

ピアノ初心者のための音符の読み方
ピアノ・エレクトーンのリズム