ピアノ初心者のための音符の読み方


   苦手克服の5つのポイント
menuへ戻る


    練習してるのに、なかなかうまくいかない!


    そう感じたら、チョット自分の練習を振り返ってみてください。


   今まで、押してもダメなドアを、
   いつまでも押そうとしてませんでしたか?

    そのやり方で開かなかったら、ちょっと発想を変えてみるのです。

    もしかしたら、手前に引けば簡単に開くかもしれませんよ。



  悪いの反対は良い!


    何も考えずに、練習量だけで勝負 してるのは
    押してもダメなドアを、いつまでも押し続けるのと同じです。


    それより、どうすればできるかな? と、やり方を変えてみてください。

    大抵は、今失敗していることの反対 をやれば、それが成功です!



 部分練習を徹底!



    「今失敗していることの反対」 → 通し練習ではなく、部分練習を!


    楽譜の表面をなぞるだけの練習ではなく、
    苦手部分のみ抜き取った、エンドレスリピート。

    このとき、そのブロックが弾けるようになっても、

    「じゃあ、始めからもう一度弾き直しだ!」 の誘惑に負けないで、

    その直前の4~8小節も加えて、もう一度部分練習をしてみましょう。


    苦手な部分は、その部分だけでなく、
    直前の指のポジションにも問題があることも多いので、

    直前の4~8小節から弾いても自然に流れるようになるまでは、
    部分練習を続けてみてください。


 スローペースでさらったらどうか?



    「今失敗していることの反対」 → スローペースで練習!


    難しい部分に対しては、ゆっくり弾いてみます。

    かなりテンポを落として、指の動きをじっくり見ながら、
    鍵盤の 左右 ド真ん中 を叩く意識で弾いてみます。

    弾けないのに無理してテンポアタックすると、
    ミスタッチのクセがついてしまいます。

    それより、確実に弾けることを身につけるほうが大事です。


    ただし、いつまでもスローテンポのままだと、下手に聞こえてしまいますので、
    少し弾けるようになってきたら、徐々に、テンポを元に戻していきます。


 右手は見ないで弾いたらどうか?


    「今失敗していることの反対」 → 全部見ようとしない!


   うまく弾けないところは、
   右手も左手も、「全部見よう」 としている場合が多いものです。

   それを、右手の視点を捨てたら、さらに弾けなくなると思うでしょう?

   ところが実際にやってみると、
   予想に反して、ビックリするほど弾きやすくなります。


    見ないほうの右手は、
    目をつぶって 指の感覚 だけで弾く練習 を積んでみます。

    すると、今までは両手同時に見ないと弾けなかった曲に対して、
    右手だけは見なくても弾けるようになれますから、

    ビックリするほど弾きやすくなります。


 基礎筋力は足りているか?



    「今失敗していることの反対」 → 基礎力に自信あり!


    基礎筋力は足りてますか? もし筋力が足りないのなら、
    今の練習を続けるより、指の基礎筋力を上げる ほうが先です。

    筋力が足りないのに、無理に今の練習を続けると、

    「字が上手になりたいのに、そのための練習が、下手な字を書き殴る」

    となって、やればやるほど、演奏に悪いクセがついてしまいます。


    一旦今の練習を保留にして、基礎力を上げてから再挑戦してみてください。

    今度は、違う結果が得られるはずです。



 指使いを変えてみたらどうか?



    「今失敗していることの反対」 → 指使いを変えてみる!


    楽譜に書いてある指使いをチェック。
    続いて 前後のお隣さんの流れ をチェック。

    そのうえで、指使いを、もっとラクにできないか? 
    左手や右手でカバーできないか?

    何通りかの指使いを、試してみてください。


    今まで、押してもダメなドアを、
    いつまでも押そうとしてませんでしたか?

    そのやり方で開かなかったら、ちょっと発想を変えてみるのです。

    もしかしたら、手前に引けば簡単に開くかもしれませんよ。




  曲の練習法 (伸びるピアノの練習法)

  
曲の練習法  ピアノの練習法

  ミスを防ぐ練習の仕方
   こうやって練習します

  その楽譜をどう見てるか?
   音符から、「同じ部分」 を探す

  またミスしてしまった!
    ガッカリだけで終わってない?

  苦手克服の5つのポイント
   また同じところでつまずく


   


         
 頑張ってる自分に


   モチベーション持続のために
   たまには自分にご褒美




   

    欲しい物を検索


   CDの演奏や楽譜の評価も
   レビューを参考に

ピアノ初心者のための音符の読み方
ピアノ・エレクトーンの練習